「How to 深呼吸」
皆さま、今日も朝の無料レッスンにご参加有難うございました✨
https://www.facebook.com/1395869560677275/posts/2656178811313004/
ちょこっと息を通す体操を紹介しましたが
息が詰まってる人、多いと思います!
最近はどこに行っても
「会話はお控え下さい」「マスクを着用して下さい」が貼り巡らされ
マスクの中でひそめるように喋る毎日
息したい!!!よね
これが続くと
息が浅くなり→声が細り→胸が詰まり→精神が不安定→焦りやモヤモヤの原因になるので深呼吸をおすすめします✨
———————————————————————————————
やり方は
①呼吸が出るのに沿わせるようにお腹を背中にゆっくり近づけながら息を吐き
なるべく長くたっぷり続けたら
②パッと身体の力を抜きます。
するとブワ、っと息が身体に入ってくるので、入ってきた空気を隅々までゆっくり満たして
また①に戻る。
これを日常で心がけるだけでも、息とエネルギーが循環し、深いリラックスと活性化が起こります。
テレビ見ながら、仕事しながら、通勤途中でも出来ますよ😊
更に効果的なのは呼吸+声
体の気になる部分をほぐした後、声を10-15分程度ア~やお~と喉を開いて通し続けてみて下さい
振動により、身体と骨が緩み、更に
呼吸が深くなり、睡眠も安定します😴(私は3秒で寝るので「のび太君」と呼ばれています)
んー
でも
周りを気にせず、もっと劇的にスッキリ!大解放されたいんだあ!
というあなたは下記へどうぞ⭕️
金木犀の香り豊かなこの季節、自然の中でマスクを外すだけで、ぷはあ✨と幸せになりますよ~❤️
———————————————————————————————
心身を心地よく解放するプログラムの2本立て!
①10/17(土)天秤座新月
「音瞑想」鎌倉中央公園
http://ai-otodama.com/2020/09/19/10月voice-tuning-音瞑想
会場は自然のど真ん中
遠くて難しい人もzoomにて参加が可能です
② 10/21(水)北鎌倉MUSICピクニック
FBページ
https://www.facebook.com/events/364821041549073
声は出さないと、なまって詰まってきます。
声出しの基本をおさらいし, ガンガン出しながら
それぞれの表現を使って遊ぶセッション形式のワークショップ
「秋の土用」に入るこの時期、そして冬に寒さで縮こまる前にしっかり通して行きましょう!
———————————————————————————————
⭐︎カザフスタン天山山脈からのプロポリスに追加が出ました!(限定4本)
乾燥とウィルスの時期に備えて、即効性があり、安心でリーズナブルに健康を保てます
https://aiotodama.official.ec